もーいーくつねーーるーーーとーーーー、開ーーー幕ーーーー戦♪♪そうなんです!!あと、二週間ちょっとで、プロ野球開幕です!!
今年は、ほんとに楽しみです!
…って、…なんか、チョット、ブログの始まり方が、笑点の山田くんみたいになってしまいました(汗)
「山田くん、一枚持って行きなさい!!」歌丸師匠の声が聞こえそうでした(汗)野村ですおはようございます。
今日は、野球とは別の話題。
今まで、あまり活字を読むことはなかったのですが、
divaに入ってちょっとづつではあるんですが、活字を読むようにしています。
(スポーツ新聞は、よくよんでましたが。)昨年秋くらいに、奥村さんがすすめてくださった本です。

ぼくは、
ディズニーランドやUSJや、蒜山高原ランドなど、
遊園地にめっちゃいきたい!とか、とくに興味がないんですが、
この本を読み、そこで働く人達を一回見てみたい!と、
すごく思い、
すぐにでもディズニーランドに行きたい!!!!と思いました。
著者の香取貴信さんの実体験が、面白おかしく書いてあります。
しかし、内容は、
サービスとは何か、働くという意味、プロ意識ということ、、
もともとヤンキーの著者が、
プロのディズニーランドスタッフとして仕事ということをわかりやすく読みやすく書いてあります!
とても刺激になりました!!
そして、昨日、
石丸さんがすすめてくださった本です。

大阪・北新地の社交料飲協会が、加盟店に配布する目的で発行した、
「おもてなしの心得」
を説いた小冊子です。
こちらは、調べてみると、PDFがダウンロードできたのですぐ読めました!!
約30ページくらいの小冊子で、
そのなかに接客業としての重要なことが凝縮されていて、一般企業でも読まれているらしいです。
・仕事をさせていただくことのプロ意識をしっかりもった仕事をしていかないと、
お客様にも満足していただけないし、周りの人に必要とされない。
・今の環境や、周りの方が自分にしてくださるどんな小さいことでも感謝して、
常に、当たり前にならないこと。
箇条書きで書いてあって読みやすいので、1日1個意識して今日から過ごしてみようと思います。
これを、朝起きて読んでみて、一言思った感想は、
今すぐにでも、北新地にいってみたい!!!!です!(笑)
そして、僕が最近よんで面白かった本。

雨男のぼくが晴れ男になる日をイメージしてワクワクです^_^
スポンサーサイト